横浜高等学校の学校情報
きめ細かい指導で難関大学突破
環境 - 学校周辺の環境や校内外の施設
施設の充実で文武両道を目指す
広いキャンパスには、大型スクリーンを設置した小講堂や、3つのコンピュータ教室を完備するほか、明るい閲覧コーナーを備えた図書室や、広々とした学生食堂もある。また、2棟の体育館や3つのグラウンドなど、施設が充実している。2017年9月、人工芝グラウンド完成。
カリキュラム - 設置学科やコース、勉強の進め方、教育の特色
少人数の利点を活かしたきめ細かい指導
中学からの内進生(一貫コース)には、中高一貫の6年間を有効に生かした指導を行う。中学では英・数・国の主要教科を重視。2019年度からは学習ツールにe-ラーニング「すらら」を導入。放課後を中心に学習時間の充実を図る。
英・数では「ベーシック講座」として、遅れ気味の生徒のケアーも行う。中3からは英・数・国のグレードクラスを編成する。
高2からは文系・理系に分かれ、国公立大学受験も視野に入れて対応する。
高校段階では2019年度からe-ラーニング「駿台サテネット21」を導入。これにより、生徒の自由な時間に自分の学習が行えるようになる。学習サポーターを配置し、学習状況のアドバイスなどを行う。
また、2020年度からは、1年次の英語の成績上位者を対象として、高校2年次、3年次に、ネイティブ教員と日本人教員のTTによる英語の授業を選択できる予定。
高校からの入学者は1年次から特進・文理・特性の3コースに分かれ、それぞれの目標に向けた学習に取り組む。一部の授業では一貫コースとの合同授業を想定するが、ホームルームでは別クラス。
進路 - 大学や就職先など卒業後の進路
国公立・難関大学合格者アップ
中学段階から、こまめに面談を行い、将来の進路等についても早い段階から考えさせている。ライフデザイン教育などを通じて大学や仕事について学び、進路を考える一助としている。
高校段階では様々なガイダンスや面談を通じて具体的な指導を重ね、学内で模擬試験を受検し、自分の学力を正しく把握しながら適切な進路を決定していく。
突撃取材!学校の先生に聞きました!!
入試に向けてこんな準備をしてほしい
3科目とも試験では、中学校で学んできた内容が出題されます。
授業をしっかり受け、毎日コツコツと積み重ねてきたものが発揮できるよう頑張ってください。
英語
長文問題は物語や説明文が多く、比較的短めの文章になります。日頃から、英語に限らず、本や新聞などで文章を読む習慣をつけましょう。
文法問題は、応用的なことを問うものは少なく、これまでの基礎力が身についていれば自信をもって臨めるはずです。成功を祈ります。
国語
現代文の文章読解は2問で、評論ないし随筆と小説から出題します。内容読解や心情理解、接続語・指示語・語句の意味等、それぞれ7~10程度の設問数となります。
古文は1問で、説話や随筆の文章から、歴史的仮名遣い・単語の意味・内容理解・簡易な文語文法や文学史等について問います。
漢字は、中学校までの学習範囲からの読み書きとなります。
全体的には選択式の設問が多くなっています。記述式の設問は、本文の単語を使っての解答や抜き出しの解答が中心ですから、落ち着いて本文をよく読んでみましょう。
古文では、歴史的仮名遣いの設問を必ず出題します。分かりにくい言葉には注釈がつきますから、あきらめずに丁寧に読んでください。
漢字はやさしくても特殊な読み方をするものに気をつけて、正確に丁寧に書くようにしましょう。
数学
関数、方程式、確率(場合の数)、平面図形、空間図形、円の各分野から出題します。
内容はごく一般的な問題です。教科書の重要事項をしっかり覚え、よく練習しておくことが大切です。
私立中学・高校受験ガイド「THE私立」から掲載内容を少しだけお届け!
その他の横浜高等学校情報
入試情報(2019年度)
試験日 | 1/22(推薦)、2/10(一般)、2/12(オープン)、3/2(2次) |
---|---|
試験科目 | 面接(推薦)、国・数・英(一般)、英・国か英・数(オープン・2次) |
募集人員 | 推薦:100、書類選考:130、一般公募:100、オープン専願/オープン併願:20 |
受験者数 | 推薦:177、書類選考:337、一般公募:29、オープン専願/オープン併願:8/25 |
合格者数 | 推薦:177、書類選考:336、一般公募:29、オープン専願/オープン併願:8/22 |
競争率 | 推薦:1.0、書類選考:1.0、一般公募:1.0、オープン専願/オープン併願:1.0/1.1 |
※定員の内訳は、特進コース70名、文理コース175名、特性コース105名。2次募集は若干名